株式会社添田建築アトリエ 一級建築士事務所 Soeda and Architects Inc.
〒151-0064 東京都渋谷区上原2-1-11-4F t:03-5790-2343 f:03-3481-0383 e:info@soeda-a.net

TOP

お問い合わせ

rough plan

profile

process

fee

site map

blog




建物が出来るまでのプロセスです。
お問い合わせ、設計、工事監理、完成後のメンテナンスまで丁寧に対応して参ります。

お問合わせ
ご相談
ご紹介
 
建物を計画する第一歩からご相談を承っております。HPからのご相談も随時受け付けております。お気軽にご連絡下さい。
 
2〜3
週間
敷地調査
ヒアリング
土地が決まったら、
●周辺環境や関連法規のチェック
●建主さんへのヒアリング
を行います。
敷地の特性を、計画する建物に最大限生かせるようを慎重に分析します。
 
2〜3
ヶ月
基本設計 家のイメージづくりの段階です。ヒアリングを元に建主さんのイメージを形にしていきます。予算、間取り、構造等を考慮し、全体的なボリュームを丁寧に設計し、基本計画を提出致します。

図面、模型、CGを作成し、私共と建主様が出来上がる建物のイメージを共有した上で打ち合わせが出来るよう努めております.

この段階での打ち合わせ回数は、3回〜10回程度が一般的です。


 
2ヶ月 実施設計 工事用図面の作成を開始致します。建物の細部に至るまで丁寧に検討を重ね設計して参ります。

この期間における打ち合わせでは、
・天井、壁、床の仕上材
・収納家具の仕上、形態
・各種設備機器
・空調
・照明
などをサンプルやカタログを用いて具体的にお話合いをさせて頂きます。

こうして出来上がった100ページ程の実施設計図面は工事費見積もりのための図面にもなります。





 
1ヶ月
 
工事費見積り

見積もり調整

 
 実施設計図面を建設会社に渡し、工事費の見積もりを行います。

●1社を指名して見積もりを行う場合
●数社を指名し、相見積もりを行う場合

があります。
各々メリット、デメリットがありますのでプロジェクト毎に建主様と相談の上、決めていきます。

 
 
提出される見積り書は建物規模にもよりますが50〜100ページに渡り細かく明記されています。
これらが適正かどうか、間違いがないかを査定するのも私共の仕事です。ご予算におさまるよう調整していきます。

 
1ヶ月 確認申請 役所への確認申請図書を作成します。

申請を代行致します。
近年、法改正により審査期間が長くなりました。
計画の変更がないよう、工事費見積りが終了してからの申請としております。 

3ヶ月 工事契約

着工
工事費見積もり金額を調整し、建設会社と契約、着工となります。
私共はここから工事監理業務をはじめます。

工事監理とは主に下の2つの業務を行います。
●施工が図面通りに適正に行われているかをチェックします。
●各業者さんとの綿密な打ち合わせを行います。

この2点を徹底して行うことによって仕上がりの品質を高めていきます。

 

3ヶ月 上棟

仕上げ工事
建物の構造(骨組み)が完成することを上棟といいます。
これから仕上げ工事に入ります。
工事に関わる全ての業者さんと打ち合わせを重ね、細部までこだわりを持って工事を進めます。



 
竣工
引渡し
建物が無事完成し、晴れて引き渡しを迎えます。
●建物の取り扱い説明
●各種書類
●保証書
などを受け取ります。

竣工後、お気付きの点はご連絡下さい。
全て対処致します。


 

株式会社添田建築アトリエ 一級建築士事務所 Soeda and Architects Inc.
〒151-0064 東京都渋谷区上原2-1-11-4F t:03-5790-2343 f:03-3481-0383 e:info@soeda-a.net